[宣伝]
Fantia始めてみました、皆様のご支援お待ちしております!
https://fantia.jp/fanclubs/33331
■α2版を遊んで下さった方へお願い。
プレイしてみて感じたことや、単純な感想でも構いません。
コメントかフォーラムより、皆様の率直なご意見お待ちしております!

-----------------------------------------------------------------------------
【ダウンロード】 フリーゲーム夢現様のサイトでも公開中です
(URLを開き上部の[↓]マークをクリックで、ダウンロードが可能です)
※ RPGツクールXP ランタイムパッケージは必要ありません。
[メール : tyarubu@gmail.com]
[Twitter : https://twitter.com/Tata_Yuuki]
Fantia始めてみました、皆様のご支援お待ちしております!
https://fantia.jp/fanclubs/33331
■α2版を遊んで下さった方へお願い。
プレイしてみて感じたことや、単純な感想でも構いません。
コメントかフォーラムより、皆様の率直なご意見お待ちしております!
定期報告です!
地味な作業が続いている為、不定期報告となっています。
■制作状況のお話
新規追加の方面に作業を進めつつ、
いただいている感想やご意見から改善作業も併せて進めています。
▽現在の改善作業
・反射系を付与する特殊技を別の特殊技に変更する。(完了)
・モラルクラッシュ時の仕様変更。
……お互いにLP回復する=緊張感がない、あまり発動させる意味がない。
ただしLP回復無くすと特殊技が強力な為、すぐに戦闘が終わる。
そこから単調にならず緊張感を持たせる、敵にもチャンスを与える方向で調整中。
・ゲーム内での仕様説明。(足りていない為、邪魔にならない程度にヘルプを追加する)
・通常戦闘時の敵のバランス。(素早さ勝負になってしまっている)
・素材入手ポイントのバランス。
(もっと入手出来ても良いのに、入手し辛い素材が出てきてしまっている)
▽新規追加
・砦戦の追加。
・新規マップの追加。
トップの画像は「砦戦」の舞台となる砦です。
最近はちょっとマップの作り方を変えて無駄を無くしているので、
若干ですが1つのマップを完成させる為のスピードが上がってます。本当に若干ですが。
マップちら見せの動画は以下からどうぞ。
■今後のお話
まだまだしばらくは地味な作業が続く予定です。
その為、毎週の報告が難しくなっていますが、
代わりにTwitterなどでもミニ報告をおこなっているので、
気になる方はぜひぜひフォローしてあげて下さい。
現状関係のないツイートも含めたアカウントでの報告なので、
Altertumがもし、万が一、注目されるようなことがあれば、
専用のアカウントを用意したいところですね。
■最後に
恐らくまだまだ不具合等も多数あるα2版を配布していますが、
ぜひぜひ遊んで感想やご意見等、ご連絡いただけると嬉しいです!
現状も皆様からの意見によってバランス含めて、より良い形に仕上がってきている為、
よろしくお願いします!

-----------------------------------------------------------------------------
Altertum Ver0.65.1 [α2] [5~10時間程度遊べるかと思います]
【ダウンロード】 こちらグーグルドライブからダウンロード可能です【ダウンロード】 フリーゲーム夢現様のサイトでも公開中です
(URLを開き上部の[↓]マークをクリックで、ダウンロードが可能です)
※ RPGツクールXP ランタイムパッケージは必要ありません。
[メール : tyarubu@gmail.com]
[Twitter : https://twitter.com/Tata_Yuuki]
コメント
・反攻の盾のカウンターは休息や回復行動、強化行動でも発動していたので強く感じたんですね。味方to味方の行動、限界突破すらカウンターしてるのかな。あと、もしかして証系の強化もカウンターと同じ処理ですかね。ヒールレイン多用で発動してる印象なので。
・羽鎧、羽盾ですが、 防具入手が多いと生産画面がスクロールできなくなるよう。紅玉や翡翠系も7000で羽鎧にできたはずですが、金、鋼などまでしか表示されてない?はず。
頑張ってください!
・敵対旅人→アイテム拾わずに古獣→終了後赤い光が古獣跡へ移動元の光が消滅。ドロップが骨になってました。敵ドロップがMAP内に一個しか出ない仕様にしてるため上書きされちゃいますね。
・避難所12階旅人の行動が物理によりすぎなので現在無心剣が刺さる・・・技を置き換えるそうなので関係ないかもですけど。
反攻の盾のカウンターに関しては、ちょっと対策を考えねばですね。
これも違う効果にするか……出来ることなら
攻撃対象となった時のみにしたいところですが。
羽鎧と羽盾はそもそも「どこまでリストに表示させるか」の判定が
おかしな設定になっていたので、修正してみました。
今配布しているバージョンだと、恐らく「古の海底神殿」に入ってから出て、
また生産画面を確認してみると、沢山表示されるようになっているはず……です。
(特定の階層に到達すると表示される生産可能な鎧・盾が増える仕組みでした)
「敵ドロップがMAP内に一個しか出ない仕様」これに関しては、
一応把握はしているもののかなり根本的な問題なので、すこーし時間かかりそうです。
反射系の特殊技は既に置き換えが完了していますが、
特殊技がなくなった後に難しくなり過ぎるなんてことがなければいいのですが……!
気にしつつは調整しているものの若干の不安はありますねぇ。
引き続き頑張ります!